今日は誕生日

今日は上の子の誕生日
早いもので22才になりました

小さい時は自動車のおもちゃが好きで ミニカーを床いっぱいに並べては
渋滞とか言って遊んでました

遊園地
遊園地

保育園の時 剣道を習いに行ったのですが 結構厳しい教え方で
子供が怖がってしまい 剣道に行く時間が近づくとお腹が痛いと言って
トイレに駆け込んでいました
あんまり嫌がるので 防具をそろえたにもかかわらず 結局辞めてしまいました

小学校では少年野球をやり

少年野球
少年野球

もう剣道はしないだろうと思っていたら 中学の部活動の選択で
突然剣道をやるといいだし こちらがびっくりしたくらいです
中学時の剣道
中学時の剣道

高校では 主将で大将を務め 県大会で個人8位、団体3位になり 念願の東海大会まで
良く頑張ったと思います
高校剣道県大会
高校剣道県大会

大学は 本人の希望と親の希望もあり 看護系に進み 現在3年生
来年はいよいよ学生生活最後の年 いまさら言わなくても十分に堪能していると思いますが
思いっきり楽しい一年で過ごしてください
学生生活は 間違いなく一生の思い出になるので・・・。

写真は先日行った 誕生会
いつもの焼肉屋でお祝いをしてきました

22才誕生会
22才誕生会

まだまだこれからいろいろあると思うけれど
自分の力で そして時には人の知恵や力を借りて
ど~~んと生きていって下さい

22才 お誕生日おめでとう!!!!!

苦あれば楽あり

数日前 気分的にはイヤだなと感じる出来事がありました
そんな時 何となく頭に浮かんだのが「苦あれば楽あり」という言葉でした

この言葉は 「苦労もあれば 楽もある」とか「苦労の先には 楽がある」とか言われますが

その時 フッと頭に浮かんできたもう一つの意味
それは 「苦そのものが楽ではないのか」という意味付けでした

人は誰でも 苦しいよりは楽しいを選びたいものです
でも 楽しんで、楽しんで、楽しんで・・・・・
ただひたすらに楽しい事ばかりがあったら どうでしょうか?

きっと 毎日楽しいけれど・・・ なんか退屈だなぁ と思うのでは?
退屈と感じるようになると それはもう楽しいではなく 苦の一部です

楽しいばかりの中にあっても 苦は存在するし
苦しい中にあっても 楽は混在しています

例えば トラブルが発生し 一瞬頭が真っ白になっても
落ち着け、落ち着け なんか対策はあると思い
一度 席を離れ 缶コーヒーを購入し一口、二口
そうすると 頭は冷静さを取り戻し まずあれをやってみよう
次にこうやって・・・・と 対応策がまとまり席に戻り 対応作業をやっていく
この対応作業が順調に進むと 本来ならトラブル対応なので楽しむ余裕はないはずなのに
思い通りに事が進む嬉しさで 対応作業を楽しんでいる自分がいるなんてことありませんか?

冬のこの時期になると 学校の授業でマラソンが始まるようになり
マラソンが嫌いな子には イヤな時期になりますが 一方
運動部で毎日走っている子にとっては 日ごろの成果を見せる絶好のチャンス
当日が待ち遠しい事でしょう

事象はただマラソン大会があるというだけなのに
その事実に対して ある子は苦に思い 一方では楽しみにしている子もいる事実

苦ととらえるも 楽ととらえるも その人の心しだい

事実をイヤだととらえれば苦になるし 次はこうすればいいかもと対応策を考え
次回以降の発展性を考えられれば 楽にもなる

苦の真っただ中にいる人は楽にあこがれ
楽にどっぷりつかっている人は 退屈:すなわち苦を感じる
苦と楽は隣り合わせ、表裏一体で 苦あれば楽ありとは
苦の先に楽があるのではなく 苦そのものを乗り越えるその過程が楽なのかもしれないと
フッと思った次第です

写真は数日前に見つけた ちょっと虹色がかった雲

彩雲?
彩雲?

こんな風景を見つけると なんかいいことあるかも・・・ 
なんてちょっぴり期待してしまいます

今日も元気に。。。

日帰り東京プチ旅行2

午後は 東京駅に向かい 丸の内側にある丸の内オアゾ内の丸善書店に
行きました

レンガ作りの東京駅を見たことがなかったので 記念に一枚

赤レンガの東京駅
赤レンガの東京駅

丸の内オアゾ内には 時期が近いのでツリーが飾られ
訪れた人たちが みんな写真を撮っていました
私も写真を撮ったのち 丸善で本を探します
丸の内ビルオアゾのツリー
丸の内ビルオアゾのツリー

お目当ての書籍を三冊購入後
有楽町までJRの高架下を歩いて移動

途中高架下には 昭和の雰囲気を漂わせる 味のある居酒屋や飲食店が並び
建物のレトロな様子がなんか懐かしさを呼び起こします

有楽町では この日最後のイベント
GINZA5の地下にある 俺のそば での食事です

このお店は俺のイタリアンや俺のフレンチと同じく立ち食いのお店ですが
値段が安い上に 量があるというので行ってみました

俺のそば
俺のそば

開店前から人が並び 開店後はすぐに満席になってしまうほどの
人気のあるお店です

注文したのは 俺の肉そば(600円)と
海苔盛りの大盛り(450円+大盛り100円)

俺の肉そばは ラー油が効いたピリッとした辛口のめんつゆに
ごまたっぷりの硬い蕎麦

俺の肉そば
俺の肉そば

普通盛りでも 通常のお蕎麦屋さんの大盛り以上の量があります

海苔盛りの大盛り こちらもラー油が効いているめんつゆに
これでもかというくらいの海苔 そしてこの蕎麦の量 凄い!!!

海苔もりの大盛り
海苔もりの大盛り

お腹いっぱいになること間違いなしです

大満足の後 品川に戻り 十七時ごろ自宅へ向けて出発
途中海老名SAで いつもの豚まんを購入し 二十一時半ごろ
無事自宅へ到着しました

神社もお詣りできたし 本も購入したし 俺のそばで満腹の食事も楽しめたし
今回もとっても有意義な東京日帰り旅行でした

次回はもっとゆっくり東京を回りたいな

日帰り東京プチ旅行1

昨日は私用で日帰りの東京へ

車を品川駅港南口の駐車場に止めて
午前中3時間の時間で 東京に行ったときはいつも訪れる近くの神社を参拝してきました

まず最初に向かったのが品川駅高輪口(西口)近くの
高山神社

品川・高山神社
品川・高山神社

駅のすぐ近くにある小さな神社ですが なんか落ち着く神社です
ここで一番好きなのが ここの手水舎
高山神社の手水舎
高山神社の手水舎

続いて向かったのが明治神宮
明治神宮
明治神宮

大きな鳥居の前に立ち 一礼をして参道を歩いていくと
菊花展が開かれていて とても素晴らしい花々が飾られていました
大きな懸崖菊
大きな懸崖菊

昔はこの時期あちこちで菊花展が行われていたのですが
最近は あまり見る機会なかったので 久しぶりの菊の花
とても落ち着きました
参拝後品川に戻りましたが 待ち合わせに時間に余裕があったので
品川から京急線で2駅の新馬場の品川神社へ向かいました
品川神社鳥居の昇り竜
品川神社鳥居の昇り竜

品川神社鳥居の下り竜
品川神社鳥居の下り竜

ここの神社は東京十社の一つの神社で 鳥居に上り竜、下り竜が彫られている
私的にはとても珍しくて 好きな神社です
品川神社
品川神社

品川神社には隣に稲荷神社があり そこに一粒万倍の泉があります
一粒万倍の泉
一粒万倍の泉

ややうす暗い所ですが ここでお金を洗って その一部を使う事で
いずれは何倍にも待って戻ってくるという 一粒万倍の泉
当日も3組ほどの方達が順番にお詣り後お金を洗っていました

私もお金を洗い その後の食事の支払いなどに 使ってきました

ブドウみたい

昨日は天気は良いものの 風が強く
部屋の中にいても 窓の外を風がザーーーッと唸るように流れていくのが
ずっと聞こえていました

電線を覆っている黄色いカバーはカラカラと鳴り
換気のために少し開けた窓からは なだれ込んだ風が
カーテンを大きくふくらましながら 部屋の扉をガタガタと揺らして
通り抜けていきます

なんか台風が来ているみたいな 強い風の一日でした

そんな中 上の前の側溝脇で見つけたこのブドウみたいな植物
強い風で左右に揺れ なかなか落ち着いてくれませんが
写真に撮ってみました

ブドウみたい
ブドウみたい
黒くてつやつやとした実は 鳥は食べないのかな?

実りの秋もあとわずかで 冷たい冬に変わりそう
早いもので今日は金曜日 週も終わりの一日です

まだまだやりきれていない仕事が多いので
今日も一日頑張らないと

今日も元気に。。。

すぐに行動に移せる人

先日行った定例会で 「ネットを使った集客法」という話しの中
ブログの特徴と高い集客性の説明を行ったのですが
その説明を聞いた浜松市東区天王で美骨整体サロンいとうを開いている伊藤さんが
その後毎日ブログを掲載しています

同じ内容を聞いても「ふ~~ん」で終わってしまう人もいれば
すぐに行動に起こす人もいる
この違いが どこかで差となって現れるんだろうなぁ・・・と思います

中には自分のブログを持っているからそちらに力を入れているとか、
ブログは書かないけれど 他で行動しているら大丈夫など
いろいろな考えと、行動方法があるので ここで説明の通り動かないからダメ!
という事は全然考えていませんが

頭では そうした方がいいかもしれないなと思っていても
実際行動を起こすとなると なかなか思うようにできない人が多い中
良いかもしれないと思ったら すぐ動き出すというのは
とっても強い行動力のある方だと思います

私も ここ数年、いろいろなことが起き
その中からたくさんの気付きがあって 悩んだり迷ったりしているのですが
落ち着いて考えると ずっと共通して流れているメッセージは
たった一つ、すごく単純なものです

その単純な内容は
本を読んでいると 本の中に書かれていたり
良くいく神社の参拝時に フッと頭に浮かんできたり
友達の占いの方に見てもらっても 同じことを言われたり・・・・

不思議ですが 全部同じような内容で
「動かないと 何も変わらない」
「動けば 変化する」
「動き続ければ 望んでいる事が 叶う」
という当たり前と言えば当たり前のメッセージです

私は頭で考えていても なかなか行動に移せないでいる中
今回 私が話した内容のどこかに共感して すぐに行動を起こしている伊藤さん

その行動力の高さは なんかすごいなと思ってしまいました 

私も 動くべき方向と 対処の方法もわかっているので
ともかく動いてみないと・・・・
伊藤さんの行動力の高さに 改めて私も頑張らないと と思った朝でした

街路樹の紅葉と桜の花

昨日は雨
普通にパラパラ振ったり 細かい霧雨状になったりと
降り方に強弱はあるものの もの淋しげの一日でした

そんな中 車で移動中に目に留まったのが
街路樹の紅葉と その間で咲いている桜の花です

街路樹の紅葉
街路樹の紅葉

以前は 季節外れの桜の花 などと思ったのですが
ここの桜は 毎年春と秋に花を付けているので見慣れているうえ
調べてみたら シキザクラやジュウガツザクラ、フユザクラ、コブクザクラなどという
種類の桜は 春と秋の2度花を付けるという事がわかり
今では 秋のサクラだ と思う程度で 驚く事もなくなりました
※車内からの撮影でピンボケ状態です

秋の桜
秋の桜

それでも 街路樹の紅葉の中に 桜の花が咲いている状態は
サクラは「春」という イメージを持っている私には
どこかに違和感があり そして新鮮に目に留まります

11月の桜の花
11月の桜の花

残念なことに この日は街路樹の紅葉も
サクラの花も 雨に打たれて ちょっと寒そうに写ってしまいます

また今度 天気のいい穏やかな日に 写真を撮ってみようかな

今朝も今にも雨が降り出しそうな どんよりとした朝を迎えていますが
今週はやることがいっぱい! どんどんこなしていかないと。

今日も元気に。。。

朝の月

昨日の雨天と違い 今日はすっきりと晴れた朝になりました

すがすがしい朝日の中 西の空低くに
沈みかけた月が ぼんやりと浮かんでいます

青空と沈みゆく月
青空と沈みゆく月

望遠で ズームすると 先週の満月に比べ やや欠けた月になっていました
桜の枝と月
桜の枝と月

雨上がりの澄んだ空気の朝日の中 サクラの葉もだいぶ落ちた
枝の間に沈みゆく月も だんだん深まりゆく秋にお似合いの風景かもしれません

今日は週の初めの月曜日
すっきりとした青空のように気分よくスタートを切れそうです

今日も元気に。。。。

定例会と食事会

10月のブログで書いた ネットを使った集客法 昨日の定例会で説明してきました

主なネット媒体(SNS、ブログ、サイト)の特徴や
お客様へのアプローチの仕方
お客様の購入決定要因や基本的心理 等々を話しました

1年半ほど前に作ったその会のサイト
この間、投稿した人はほとんどいなくて とってもさびしい状況になっていました

このままだと せっかく作ったサイトの意味がなくなってしまうので
今回 時間を割いてもらって現状の説明と ブログやサイトの使い方の説明を
した結果 とりあえずみんなでブログを書いてみましょうという結論に至りました

今後のどのように変わるのか 経過が楽しみです

その後 定例会を行ったお店で晩御飯を食べてきました
落ち着いたカウンターに座り 出てくる料理を楽しむ
アルコールが飲めない私には ある意味憧れのシーンで
とっても贅沢で楽しい時間を満喫しました

お店のカウンターと料理

カウンター
落ち着いた雰囲気のカウンター

料理
おしゃれな器と料理

7~8年前の携帯で撮ったので 全然きれいに撮れません
 

満月

今夜は満月
先日はミラクルムーンの「のちの十三夜」だったので
今夜は満月の写真です

十五夜
十五夜

今夜は雲も少なく 風も穏やかなので
外に出ても寒くはなく ゆっくり月を見ていられそうですが
午前零時を回ったこの時間では 月は頭上高くにあり
長い時間見ていると 首が痛くなります

虫の音を聞きながらの のんびりとした月見は久しぶりで
なんとも言えずいいものです

ヒーリング?の世界では 新月や満月は 物事の開始や達成の意味を持ち
新月に新しく物事を開始し 満月では達成状況の確認を行ったりするらしいですが
私にはあまり難しいことはわかないので 新月、三日月、満月の それぞれの風情を
空を眺めながら 楽しんでいます

最近は 心に余裕がなく 空を見ては今夜はきれいな月夜だなぁと思うぐらいでしたが
やはりゆとりは大事だと感じ 今夜は少しゆっくりと満月を楽しんでみました

満月の夜はとりわけ明るく 灯りがない路地裏でも やや青みがかった薄暗い景色が
街灯の明かりとは違う落ち着いた雰囲気をもたらしています

日々の忙しさの中でも 
月に限らず 星でも 雲でも 雨でも そして 朝日や夕日
それぞれの瞬間を感じ 少しでも楽しめる余裕がないといけないな

これからは気持ちだけでも 余裕を持ちたいなと改めて感じました