豊川稲荷

お稲荷さんといえば
京都の伏見稲荷が有名ですが
愛知県豊川市にも豊川稲荷があって
このあたりでは知らない人がいないほどの
有名なお稲荷さんです

先日の土曜日はちょうど天気も良かったので
豊川稲荷に行ってきました

初詣のときは ものすごい人で混雑するのですが
この日は土曜日にもかかわらず 
駐車場には大型の観光バスが1台と 数十台の車が
停まっているだけでした

いつもだと平日でも結構混雑しているので
こんな閑散としている駐車場に 逆に
こんな時もあるんだと驚いてしまいました

ここのお稲荷さんは 本当は
円福山 豊川閣 妙厳寺
(えんぷくさん とよかわかく みょうごんじ)
という曹洞宗のお寺さんで 境内に祀られている
お稲荷さん(吒枳尼天)が有名になって
豊川稲荷として名が知られているとのことでした

着いたときがちょうどお昼時だったので
鐘楼でお坊さんが時の鐘を突いていました

鐘を突くお坊さん

豊川稲荷の大鳥居

境内の鳥居をくぐり 先に進むと 大きな本殿が

豊川稲荷本殿

ここでお参りをするのですが
お寺さんの中なので 静かに手を合わせ
そこに書かれていた 真言 を7回唱えて
お願い事をしてきました

その後 万燈堂、弘法堂、大黒堂、霊狐塚、奥の院と
回り 所要時間はおよそ1時間ほどです

総門の脇ではボランティアで境内の
案内をしてくれる方がいるので
一度は その方に案内をお願いすると
「へぇー そうなんだぁ」 とか
「なるほどぉ」 という いろいろなお話が
聞けるので お勧めです

初めての方はもちろん もう何度も訪れている方でも
ボランティアの方のお話を一度は聞いてみることを
お勧めします

コメントを残す