shimashima0001 のすべての投稿

信金のセミナー

昨日は信金さんのセミナーに行ってきました

セミナーは「アベノミクスの見通しと地域経済への影響」という内容で
マクロ的には景気は回復してきたものの 今年4月の消費税増税でまた停滞し
今後の10%へは かなり注意しないといけないという事などを話していました

個人的には 地域の活性をどうすしたらよいのかに興味があり
今回のセミナーから 経済の効率を決める要因には

人が動くことで起こる成長
(たとえば農村から都市部に人が動き仕事を得ることで経済を活性化させる)

慣れることで起こる成長
(現代の効率化は製造業のQC活動からもわかるように、現場から生まれる)

集まることから起こる成長
(アイデアは「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」方式で行くしかない)
があることを知りました

この3つの要因を組み合わせて 
私も、この地域から
様々な職場で得られた効率化を他業種にも活かす方法を考えたり、
多くのアイデアが出せるような 人が集まる仕組みや場所を作り
そのアイデアや仕組みを 情報として発信していかなければいけないなと感じました

今日のセミナーの話も参考にして 今後の活動の基盤を作っていきたいと思いました

秋の空
秋の空

稲刈りとサギ

9月から始まった田んぼの稲刈り
10月も後半のこの時期には ほとんど終わり
秋の気配一色に染まっています

稲刈りが終わった田んぼには サギが多数降り立ち
何かを探しながら あちこち歩き回っています
餌になるようなバッタか何かがいるのかな?

写真はちょっと前の稲刈り後の田んぼの様子

サギ
サギ

実りの秋であるこの時期 サギにとっても
実りの秋となっているのかもしれません

今日は曇りの朝 天気は下り坂だそうです
室内では 陽射しもなく 昨日の温かさから一転
今日はまた肌寒さを感じます

寒暖の差が大きく ちょっと体調も崩しがち
風邪などひかないよう十分に気を付けて
この時期を乗り切らないと・・・・。

週の初めの月曜日 今日も元気に。。。。

ネットを使った集客法・資料作り

去年の6月に立ち上げたサイトが一つあるのですが
当初から何がしたいのかよくわからない状態で 一年半が経とうとしています

そこで今回 こちらから そろそろコンセプトを出しませんかと
持ちかけることとなりました

ただこのサイトは普通の企業のサイトと違い 
仲間が数人集まって何かしましょうというタイプのものなので 多分、明確なものは出ず
毎月集まった時の様子や 各人が行う勉強会の様子などをアップしたりする
情報発信サイトになるような気はしています。

それでも 情報発信サイトで行くという方向性が決まれば
それはそれで毎月の集会のあり方を変えれば 発信する内容は出来るので良いのですが
今のところ どうするかが全く決まっていないので だらだらと楽しい飲み会で
終わっているのが実情です

今回このコンセプトを決めるに当たり 最初に何か話をしてと振られたので 
「ネットを使った集客法」について少し話をしてみます

内容としては
情報端末、販促媒体や掲載メディア等の時代的変化と 現在の日本のネット利用状況。
各ネット媒体の特徴と その媒体を利用したお客様へのアプローチの仕方
潜在客を集客し、見込み客を顧客として取り込む「露出」と「コンテンツ」の考え方等を説明します。

今後、会のコンセプトが決まれば ネットで集客し、コンテンツに沿って絞り込みを行う方法を
実践していこうと考えています

写真は 今度の発表資料の表紙(まったく飾りっ気なし!)

ネットを使った集客法・表紙
ネットを使った集客法・表紙

普段あまり堅い話をしてきていないこの会、どんな反応が出るのかな?

肌寒い・小雨模様の一日?

昨日最終チェックを行うと言っていた資料
いざチェックを始めると もう少しわかりやすくできないかなと
いろいろと修正するところが出てきて 結局一日かかってしまいました

その場でチェックするといいように見えても 一日おいてチェックすると
手直ししたい箇所が出てきてしまう・・・・。

まだまだ駄目だなと 痛感しています。

さて今日も朝一でもう一度チェックし どうなる事やら・・・・。

発表する期日は決まっているので できても出来なくても発表をしなくてはいけないのですが
出来ることなら なるべくわかりやすく そして なるほどと思ってもらえるような資料を
目指したいと思っています。

昨日は 台風一過の晴天でしたが 結局一日 風が強く
窓を開けて仕事をしていると ちょっと肌寒く感じるくらいでした

写真は 昨日ちょっと出かけた時に見つけた 畑の脇の柿の木 
すっかり色付いて そろそろ食べごろかな?

柿の実
柿の実

今日は一転の小雨模様、そして気温も低く肌寒いです
これから一気に秋が深まるのかも
今日も元気に。。。。

台風一過の晴天に月

前回の台風が過ぎてから一週間 再び台風が似たような感じで
日曜日の夜から 夜中にかけて過ぎていきました

日曜日の午後からだんだん強くなった風は 時折強い雨も降らせ
締めた雨戸をがたがた揺らしながら バシャバシャと雨戸をたたいています

上の子はこの強い風と雨の中 二階の部屋の窓を開けてのんびりと入浴中
先にお風呂から上がった下の子が二階に上がり 部屋に雨が吹き込んでいるのを見つけ
教えてくれました。

あ~あっ 吹き込む風と雨で 床までびっしょりです
急いで窓を閉め タオルを何枚か用意し 床と壁を拭き 一安心ですが
子供の方はのんびりしたもので 洗面所でドライヤーを使いながら 何やら歌を歌っています。

そんな台風も 近づくまでは風と雨がすごかったのですが
名古屋付近まで来ると 逆に静かになり そのまま通り過ぎていきました

現在も風は強く 明けた窓の外からゴーッゴーッと音がし
木々のザワザワする音、電線を風が切るビューという音と共に
季節外れの風鈴をチリチリと揺らしています

風だけを見ると 台風のあれた様子が残っていますが
空を見上げると 頭上に雲はなく 真っ青な青空が広がっています
そして やや東の上空には 少し欠けた月も出ていました

台風一過の空に月
台風一過の空に月

月

さて今日は 今度発表する資料の最終チェックと できれば新しい提案をまとめて
説明に行きたいな。

外はいい天気 気分もさわやかに週の初めを飾りたいものです
今日も元気に。。。

台風

日曜日の午後くらいから降り出した雨は
日曜日の深夜から月曜日の夜明け前にかけて
どんどんひどくなり 朝方はゴーゴーという強い風と
バシャバシャという強い雨が窓をたたく音で目が覚めるほどでした

子供は 勝手に今日は自宅待機だと判断して夜更かしを決め込んでいたようで
夜中 風が強くて家が揺れ 怖かったと話をしていました
私は全く気付かず寝ていましたが・・・。

朝 いっこうに収まらない風と雨に ちょっと心配でしたが
浜松市付近に上陸した模様だというニュースのちょっと前位から
不思議なくらいに風と雨が収まり そこから1時間もしないうちに
外は雲が切れ 青空がちらほらと見えるようになりました

写真は雨上がりで 褐色に増水している都田川と その向こうに広がる青空

台風通過直後の都田川
台風通過直後の都田川

その後 風は相変わらず強かったものの 雨はなく
台風が通過する前と 通過後のギャップの大きさに驚かされました

窓を開け 強めに入ってくる風を 風鈴がチリンチリンと受け流す
音を聞きながら 今度発表する資料を作成しながら 夕方になり庭に出ると
今度は 暮れゆく空にオレンジ色に照らされた飛行機雲?が大きく広がっていました

台風一過の夕焼け空
台風一過の夕焼け空

最近はあちこちで 自然災害が報道され 今回のように台風とか地震とか
何かあると妙に心配になります

昔の人は 自然を脅威に思い 恐れ そして 自然を尊び 敬ったそうですが
本当 自然な力はすごいなぁと今回も感じた台風でした

この台風の後 もう一つ台風が来ているらしいのですが
出来れば あんまり近づかないでほしいなぁ

見上げれば秋

今日は夏の名残を思わせるような 日向にいると汗ばむほどの
強い日差しがありますが 空を見上げると 筋雲だったり うろこ雲が
上空高くにあり 夏とは違う 静かな時間の流れを感じる
秋の気配が大きく広がっています。

秋の空1
秋の空1

まだまだあちこちに彼岸花の群生が見受けられるなか
窓を開けて車を運転していると 何処からともなく
金木犀の甘い香りが・・・

この時期 金木犀があちこちで咲いていて
ちょうど今頃は 山吹色の小さな花がいっぱい咲いて
見事なはずなんですが 車での移動だと 香りだけで 
何処にあるのかはわかりません
まるで 早春の頃の どこで咲いているのかはわからないけれど 香りだけは
しっかりと漂てくる沈丁花のようです

という事で 金木犀の花の写真はまた次の機会にし
今日は彼岸花の写真
地面から芽を出したばかりの彼岸花

彼岸花1
彼岸花1

成長し

彼岸花2
彼岸花2

彼岸花のつぼみ

彼岸花3
彼岸花3

そして彼岸花の花

彼岸花4
彼岸花4

彼岸花って葉を持たないのかな?

ふと疑問に思い ネットで調べたら 彼岸花の葉は2月ごろに茂り
4月くらいになると枯れてしまいそうです
だから この時期の彼岸花には葉っぱがないのかぁ。。。

2月くらいに この場所を探して 葉っぱの状態を調べてみようかな。

ソウル亭でスンドゥブランチ

先日 浜松市南区にある韓国家庭料理の店 ソウル亭がランチを再開したので
一緒に食べに行きませんかとお誘いを受け その方とスンドゥブランチを食べてきました。

このスンドゥブランチは そんなに辛くないにもかかわらず 食べると料理の熱さもあってか
背中の方が熱くなり、顔から首筋にかけて結構汗が出てきます
お手拭で 額や首筋の汗を拭いながら「これがカプサイシンの効果か」なんて思いながら 
ランチを食べたのですが このスンドゥブ、アサリや豚肉、豆腐などが入っていて 
辛みだけでなく とってもコクのある美味しいスープ料理でした。

ソウル亭のスンドゥブランチ
ソウル亭のスンドゥブランチ

そして ランチの再開に伴い 現在手書きのランチメニューの改善依頼があり 
その打ち合わせもおこなってきました
当初の手書きメニュー

手書きのランチメニュー
手書きのランチメニュー

メニューを見ても 韓国料理は食べなれていない私にはどんな料理なのか わからなかったので
メニューに料理の説明と写真を付けて多少はイメージが持てるようにしたのが こちらです

ソウル亭のランチメニュー2
ソウル亭のランチメニュー2

料理名だけの時と比べ お客様は料理の写真とその料理に対する説明が多少でもあると 
注文するとき これどんな料理だろうという不安が軽減されて安心できるのと
お店の方も メニューの内容を説明する手間が省けると喜んでいただけました

この後 コース料理とメニュー一覧も作ってほしいと依頼され
同じようなやり方で それぞれを手掛けてみたいと思います

今までは 一人では手が回らないと ランチを中断していましたが
現在 お店を手伝ってくれる方が一人増え 二人でお店をやっていけるので
9月からランチを再開しました

料理が美味しく お店の方がとっても気さくな人達なので 常連さんが多いお店ですが
まだ知らない人は 近くまでお立ち寄りの際は是非 ソウル亭のランチをお試しください
ランチタイムは11:30~14:00だそうです
夜は17:00~23:00(ラストオーダー22:30)で 毎週水曜日が定休日になっています

私も外でのランチはラーメンやどんぶり物、定食屋が多かったのですが 金額も変わらないので
ランチに韓国家庭料理を取り入れるのも レパートリーも広がっていいなと思いました。

巡り巡って・・・サプライズ

前回の投稿から 2か月近くたち 季節はもう秋の雰囲気がしています
この間 いろいろと本を読み 読書の秋ならぬ 読書の夏を過ごしていました

さて今日は 下の子の話ですが
下の子は 友達の誕生日にサプライズをするのが好きで 幼馴染みの子の誕生日には 
保育園、小学校、中学校、高校までの写真をアルバムのようにしてプレゼントしたり
百円均一で買ってきたホワイトボードのようなものの外枠の部分に
プリクラやカメラで撮った写真を張り付け ボードにみんなのメッセージを寄せ書きにして
プレゼントしたり 誕生日の友達の部屋に 友達がいない時に行って 部屋に飾りつけをして
友達が帰ってきたら サプライズ誕生会を開いたりと様々なサプライズをして喜んでいました

そんな下の子も先週が誕生日だったのですが
当日の学校のお昼の時に 友達からお祝いをもらったそうで
中には 普段あまり話をしない男の子からも 今日が誕生日だと周りから聞かされ
多分 自分のお弁当にかけるはずだったのりたまごのふりかけにメッセージを付けて
お祝いのプレゼントにしてくれたようです
机の上に置いてあったと言って持って帰ってきました
0912sapraize1

そして誕生日から1週間ほど過ぎた先日の夕方 子供が部活でいない時間に 
友達3人で下の子の部屋に上がり 何やら作業をして帰っていきました

後で子供に聞くと 部活の帰りに いつも一緒に帰る子が ちょっと家に寄って
というので一緒に行くと そこにその3人の友達が待っていて
あえて1週間ずらした時間差の誕生会をしてくれたみたいです
そして みんなと別れ自分の部屋に戻ると そこでさらに 部屋が飾られているという
二重のサプライズだったようで 本人もとても喜んでいました

床にはたくさんの風船 
写真では写っていませんが画面右側にはまだまだ多くの風船が転がっています
0912sapraize2

ベット脇に飾られた お祝いメッセージ
0912sapraize3

よく 「情けは人の為ならず」 と言って 人に親切にしていると
いつかはめぐり巡って自分に返ってくると言いますが

この誕生日のお祝いも 当日、いっぺんにするのではなく あえてずらして 
お祝いをしたり さらに お祝いの後で もう一度驚きを仕掛けたりと
サプライズ好きの下の子にめぐり巡ってきた サプライズだったのかなと思いました

「幸せのタネをまくと 幸せの花が咲く」 と言いますが
身近にあった 小さな それでいて とっても喜ばしいひとこま。
ちいさな幸せの花が咲いたようです。

 
 

ビジネスマッチングフェア―を終えて

7月23日(水)、24日(木)の2日間は アクトでビジネスマッチングフェア―でした

初日は一人でしたが 2日目はいつもお付き合いさせてもらっている
遠州信用金庫細江支店さんから1名 お手伝いに来てくれました。

この2日間は 例年に比べると来場者数が多く 午前中からかなり賑わっていました

私も会場内の全ブースを見て回りましたが ブースによって ガラガラな所と
人でいっぱいの所と 大きな開きがあります

差が開く一つの要因は 出店が決まってから お客様に今度出店するから
是非見に来てという招待をしているところは結構人が集まります
でも 招待されてブースを訪れる来場者の方たちを見ていると
一般的な挨拶と 世間話的な内容がほとんどで 新しいお客様の開拓という
意味ではあまり進展がみられません

招待状を出さないでも混むブースは 試食、試飲の出来る飲食関連のブースと
おもちゃとか キーホルダーといった小物を扱ったり プレゼントのあるブースは 
無条件で人が集まったりしています

これ以外で人を集めているのは ブース前でチラシを配りながらの呼び込みを行っている
ブースの3つのパターンがほとんどです

ごく少数ですが 目に留まるキャッチコピーのポスターやチラシで
足を止め見てもらうブースもあります。

多くの来場者様は顔を合わせないように 興味が無いように通路を歩きながら
チラッとブースに目をやり そこに目を引くものがあれば その場に立ち止まる
パターンなので その行動パターンに合うように ブース正面位置に 思わず立ち止まるような
興味を引くキャッチコピーのポスターを貼り テーブル上にチラシを配置すれば 
面白い反応につながるはずです

今までは チラシを置いてもあんまり反応がなかったのですが
今回はチラシに力を入れテーブル上に配置をしたところ
足を止め 説明を聞いてチラシを持っていく人もいたので
思わず足を止め 見てしまうブースにするのに あと一工夫、仕掛けが欲しい所です

訪問者の多くは 遠信さんの役員や管理職の方たち、そして遠信さんと関係のある人達で
そんな人達と これからは 信金も企業も 人と人とのコミュニケーションと
企業間のリンクをどう取っていくかを考えないとダメだよねという話などをしました

まだまだ お互い手探りの状態ですが どちらかがきっかけをつかめば
そこから輪を広げていけるので 私もなんとか第一歩を踏み出したいと思いました

写真は どちらもよく知っている人で 知り合いのブースを訪ねるというのも
ビジネスフェアーの面白い所です
研磨盤に溝を入れ熱に強くしたため 粗取りから仕上げまで1枚の研磨盤で
済むという特許申請中のダストホイールを展示している新村工業所さん
ホームページはこちら
BF05

サンユー設備工業は給排水の設備工事や太陽光発電等を行っている企業ですが
今回はミネラル水を使った 酵素水ジュースを試飲で サーバーの良さを
宣伝していました
BF06